奥深いお茶の世界、ちょっと体験してみたいけど・・・、という方は意外に多いのではないでしょうか?
今回のツアーでは、中国茶や日本の茶道を知る先生からその違いを体験してもらいます。
茶道では客人として知っておくべきことなどを中心に教えてもらいます。
日程
火曜日、水曜日、木曜日、土曜日
時間
AM10:00現地集合~13:00解散
集合場所
暗香庵(京都市北区紫野門前町63)
参加人数
最少催行人員:2人、定員:8人
利用輸送機関
徒歩移動距離700m、時間:合計10分程度
参加料金
お一人様6,900円
スケジュール
10:00暗香庵 … お茶の体験場(約2時間)… 12:00大徳寺泉仙(大慈院店)昼食 後解散
ツアーに含まれるもの
体験料・昼食費
ツアー詳細
気さくな先生による中国のお茶の作法と茶道について実際に体験しながらお話を伺います。
ツアーの様子
主催旅行会社
企画:萬転
京都府知事登録旅行業第2-525
担当:西河
電話:075-414-3366
旅行条件
◆この旅行は上記旅行会社が企画・募集し実施する企画旅行で、お客様は上記旅行会社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」という。)を締結することになります。契約の内容・条件は募集広告の各コースごとに記載されている条件の他、本旅行条件書、最終旅程表及び上記旅行会社の「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」(以下「募集型企画旅行約款」という。)によります。 募集型企画旅行約款はお申込みフォームに記載させていただいております。
取消料
お客様は、下の取消料をお支払いいただくことにより旅行契約を解除することができます。
なお取消日とはお客様が当社営業日、営業時間内に旅行契約を解除する旨をお申し出ていただいた日とします。
宿泊企画
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
21日目にあたる日以前 無料
20日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
日帰り企画
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
11日目にあたる日以前 無料
10日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%