
日が暮れた東山山麓、高台寺で蝋燭の灯だけで催される幻想的な茶会を蜜を避け、ご自宅から直行、直帰で体験しましょう。茶事に親しまれている方にも定評ある冬恒例の茶会ですが、初めての方でも十分楽しめる内容です。案内付拝観と茶会前には近接の掌美術館の特別展を鑑賞頂きます。
日程
令和3年
1月8日~2月28日の金、土、日曜日
時間
午後4:00~9:00(集合場所により異なります。)
集合場所
京都市内のご自宅、ホテルまたは駅
参加人数
最少催行人員: 2人
(お1人様の参加も可能ですが、料金はお問い合わせ下さい)
利用輸送機関
往復ハイヤー
参加料金
「GoToトラベル事業支援対象」
お一人様 |
旅行代金 |
支援額 |
お支払い実額 |
|
大人(11歳以上) |
8,800円 |
3,080円 |
5,720円 |
地域共通クーポン |
スケジュール
ご指定の出発地発 16:00前後 === 掌美術館 16:30 ・・・高台寺(冬の夜の茶会) ===21:00~21:30 ご指定の到着地
(===:ハイヤー、 ・・・:徒歩)
ツアーに含まれるもの
ご指定の出発地―掌美術館、高台寺往復ハイヤー代、掌美術館入館券、冬の夜の茶会(薄茶席・案内付拝観・点心お食事付)参加費用
添乗員: なし。ガイドが同行
ツアー詳細
秋から冬の夜長を楽しむ茶事を夜咄と言います。
高台寺の「冬の夜の茶会 夜咄」は蝋燭の灯りのもとで楽しむお茶会です。
茶人ゆかりの3つの茶室があり、年間を通してお茶を嗜む行事が多い高台寺での夜咄。
「湖月庵」でのお抹茶席、「羽柴」の点心(茶会での軽食)、ライトアップされた境内のお庭を鑑賞します。
はじめての方でも軽装でもお気軽にご参加頂けます。掌美術館では戦国時代の女性にまつわる美術品、文化財を鑑賞します。
ツアーの様子
主催旅行会社
企画:株式会社グローカル
京都府知事登録旅行業第3-592
電話:075-213-4011
メールアドレス:ask@g-local.com
旅行条件
◆この旅行は上記旅行会社が企画・募集し実施する企画旅行で、お客様は上記旅行会社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」という。)を締結することになります。契約の内容・条件は募集広告の各コースごとに記載されている条件の他、本旅行条件書、最終旅程表及び上記旅行会社の「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」(以下「募集型企画旅行約款」という。)によります。 募集型企画旅行約款はお申込みフォームに記載させていただいております。
取消料
お客様は、下の取消料をお支払いいただくことにより旅行契約を解除することができます。
なお取消日とはお客様が当社営業日、営業時間内に旅行契約を解除する旨をお申し出ていただいた日とします。
宿泊企画
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
21日目にあたる日以前 無料
20日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
日帰り企画
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
11日目にあたる日以前 無料
10日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%