すべて 「もうひとつの京都」美山かやぶきの里一斉放水とお楽しみ道の駅めぐり 「もうひとつの京都をめぐる旅」 ~水のカーテンに包まれる神秘の山里~ 国の重要伝統的建造物群保存地区の「美山かやぶきの里」では、毎年春と秋の年に2回だけ、火災予防訓練と放水銃の一斉点検を行っています。壮大な水のベールに包まれる貴重な放水の風景をご覧いただきます。また近年益々人気のショッピングスポット「道の駅」でのお買い...
すべて 黒田きくやカフェでいただく里山ランチと伝統の技 村山木工で組子コースター作り体験! 京都市北部山間地域魅力発見の旅 ~田舎暮らしをのぞいてみよう~ 京都市右京区京北下黒田町にある「きくやカフェ」は、築200年の古民家をリノベーションした地元で人気の移住者カフェです。採れたての地元野菜と、こちらも3年前に京北に移住し丹後の伊根まで週に3回は仕入れに行くと言う「モリモト鮮魚店」の新鮮な魚をつかった旬の贅...
すべて 神秘のパワースポット、花脊の三本杉と一日一組限定の宿で食べる絶品コースランチ♪ 京都市北部山間地域魅力発見の旅 ~田舎暮らしをのぞいてみよう~ 京都市左京区花脊にある峰定寺の御神木、日本一背の高い「花脊の三本杉」までガイドと共に散策します。花脊の三本杉は樹齢1200年と推定され、京都の自然200選にも選定されている奇跡の御神木です。また、ランチは、オーストラリアのシドニー近郊にある都市・ブルーマウ...
すべて 「とっておきの京都 」寺マルシェ&鯖寿司大博覧会と平岡八幡宮 花の天井・常照皇寺 ~知る人ぞ知る京都の秘境『京北』で身も心も癒される旅~ 京都市京北町の「金花山 宝泉寺」境内(花宝苑)にて開催される、関西最大級の「寺マルシェ」&「鯖寿司大博覧会」に参加します。京北と西の鯖街道一帯のいろんな鯖寿司が大集合し、京北鍋のふるまいもあります。午後には、光厳法皇ゆかりの「常照皇寺」を拝観。京都高雄・梅ヶ畑...
すべて 伏見 歴史と名水と酒蔵巡り 伏見の歴史と日本酒について精通したガイドが案内します。 日程 毎日(事前お申込制) 時間 3.5時間 集合場所 京都駅近鉄改札口または近鉄桃山御陵前駅 参加人数 最少催行人員: 2 人 (子供、幼児含まず) 利用輸送機関 近鉄電車 徒歩の場合の移動距離、時間:約3km、約2時間 参加料金 お一人様/旅行代金(2名様...